
入力するときに入力候補が勝手にでるのがジャマなんだけど。
他の人に見られてもイヤだし。

(いったい何を調べてんの?)消せばいいじゃん。

・・・消し方を教えてもらえるとありがたいんですけど。

しょうがないなぁ。教えてあげよう!
推測候補を表示させない設定方法
Windows10を使っています。
で、入力する時にいちいち推測候補が出てきてジャマになりませんか?
こどもがパソコンを触ることもあるから、変なコトバが出てきてもイヤだし。

簡単に消せるので、紹介します!
1.検索窓などをクリックして入力モードにする
2.『あ』の上で右クリックし【ATOKメニュー】をクリック
3.【プロパティ】をクリック
4.【推測変換】の自動表示を『しない』にしてOKをクリック
これでジャマにならなくなりました!
キーワード選定する時にも見やすい
アフィリエイトするのにとっても大切なのはキーワード選定ですね!
みんながどんな複合キーワードを入力しているのかを見たい時に、ジャマなんです。
よく入力する文字が出てくるのは便利なときもありますけどね~
変更の仕方を覚えておいて、臨機応変に使い分けましょう!
それにしても『アイス ラムネ』とか『アイス ラーメン』ってなんでしょうね?
これは気になります。