Re:sedo(りせど)レビュー(PR)

さとかです。
りせどに興味をもっていただきありがとうございますm(__)m

わたしは0期からりせどに参加させてもらって、1期もそのまま継続することにしました。りせどに入りたい!けど・・・払った金額の元が取れるのかちゃんと活用できるのか半年後にしっかり成長できているのか

半年前・・・塾としては破格の値段だったとはいえ、わたしにとっては大きな金額でしたからね。夫になんか言えるわけないし、死んでも言うつもりはないです。笑

でも、どれだけ考えても答えは出ません。

ここからは、りせどでの半年間がどうだったのかを本音で書いていきます。あなたの性格、生活に当てはめてみて自分にも行動できるのかをイメージし、入塾するかどうかの判断材料にしてみてくださいね~

 

りせどに参加したあの日から半年・・・

パソコンやカメラせどりを学ぶために入ったにも関わらず、本せどりで最高利益の月17万円を達成できました!そして、パソコンにはまだ手を出していませんが、カメラせどりでは何もわからなかった状態から仕入れもできるようになった上に2台も売れました

 

やったことといえば、本せどり、カメラせどりのオンライン勉強会にはフル参加。勉強会中に疑問が出てきたら遠慮せずチャットで質問(パソコンせどり勉強会はなぜか予定が合わなくてほとんど録画視聴でした)。行ける範囲の本せどり仕入れ同行にも参加。

勉強会や仕入れ同行は好きなので、フル参加することには何の苦痛もなかったです。個別作業部屋も適宜利用して、サボりがちなわたしにしてはまぁまぁ活用できた方じゃないかと思ってます(;’∀’)

本せどりでは新しいジャンルに手を広げることができたし、カメラせどりはまだまだだけど手ごたえは感じていますよ♪

 

このページからりせどに入っていただくと【さとか特典】を受け取ることができます。特典の詳細はコチラから確認してください♪

 

りせどに入った3つの理由

わたしがりせどに期待したことは、この3つ。

  • パソコン、カメラせどりもやってみたい
  • なんなら本せどりの実力も伸ばしたい
  • 永峯さんをはじめ、仲間と楽しめる環境がほしい

振り返ってみると、あんまりやる気がみられませんね(;^ω^)

 

元々ノウハウコレクター気質があるので、これからスタートするりせどがどんなことをやるのかを単純に知りたかったっていう気持ちも、もちろんあります。永峯さんとは何年も前からたくさん話もさせてもらっているので、適当なことはしないというか、できない性格だっていうことも知ってますからね。怪しい・・・とか、お金儲けのためか!とかは全く考えなかったです。笑

りせどの前は”ゆるせどスクール”というのがあって、わたしはそちらにも参加していました。ゆるせどスクールは「ゆるせど」という教材を元にして学ぶ本せどりのスクールだったのですが、それが大きくグレードアップして”りせど”になった形です。

なので、ゆるせどスクールの雑談の中でりせど発足前の動きなんかもいろいろ聞いてたんですね。ゆるせどスクールの内容にも不満はなかったし、同じような環境で本だけじゃなく、やりたければ追加料金なしでパソコンもカメラも学べるなんて入らないわけないですよね~

 

で、りせどに入ってどうだったかというと・・・カメラせどりをメインでやるって決めたにも関わらず、本せどりの実績が伸びました(*´ω`)

本せどりは運要素も多少あるので、高く売れる本がたまたまたくさん見つかったという点はもちろんあります。ですが、普段仕入れていないジャンル(まんがや文庫本)の情報を本せどり勉強会でもらったり、毎月もらえる「永峯さんが売った本のリスト」からネット仕入れできたり、知識が増えたことで仕入れできる本が増えたのは間違いありません。

 

りせど生は仕入れ同行に参加できるのも大きいです。永峯さんが実在するのは知っていましたが、本せどりやカメラせどりをやっている仲間が本当にいて、自分と同じことをやって稼いでるんだ~って実感できるとすごく安心できますよ。そういう場に参加するというのはすごく意味のあることだと思います。目の当たりにしてしまうと、やらない理由もなくなりますからね。

一緒に仕入れすると永峯さんの動きや判断のスピードを実際に見ることができるし、ちょっとした疑問もその場で解決できます。百聞は一見にしかずって言いますが、教材だけで理解するのと直接見るのでは理解度が全く違いました!わたしの場合は仕入れる基準がちょっと甘いんだってことがわかったので、その後は気を引き締めてやってます。

 

こんな感じで、勉強会や仕入れツアーで永峯さんや講師の考え方をたくさん知ることができて、自分ができていなかったこともわかったし、同じ考えで安心できたこともたくさんありました。これで今までよりさらに自信をもってブックオフに行けます!

わたしの場合はカメラやパソコン講師にもお会いできて雰囲気や人柄を知ることができたので、りせど講師の3人は心から信頼しています。笑

いちばん肝心なサポートの質はどうかというと、これはもちろん申し分ないです(なんか偉そうですみません)。

勉強会の内容は生徒さんの悩みに合わせてやってくれるし、個別作業部屋で相談したことに対する返信もわかりやすくて、想像の3倍くらい返ってきます

ちなみに、このアドバイスをもらってやってみたらすぐに売れましたヾ(*´∀`*)ノ

カメラの仕入れはヤフオクからするんですけど、ヤフオクのアカウントすら持ってなくて入札の仕方もクーポンの使い方も知らなかったわたしでも、カメラを仕入れて売るところまでたどり着けました

これを、質問した時に「そんな初歩的なことは自分で調べてください”」なんて言われていたら心折れると思うんですよね。二度と質問できない。とりあえず、そんなことは言わない講師たちです♪

 

仕入れたカメラが初めて売れた時はこんな感じ。
一緒に喜んでもらえて、単純にうれしい(*´ω`)

 

わたしはネットビジネス界隈にブログから入ったのですが、大した成果もないままにやめてしまった過去があります。

ブログを続けられなかったのは自信がなかったからだと思うんですよ。教材を見ながらひとりでやっていたので、果たしてこれでいいのかな?っていう不安が消えなかったんです。記事は書けても、今日書いた記事から明日何かがが売れるわけでもないから、時間だけが過ぎていって余計に不安でした。

教材の販売者さんにメールで相談しようにも、聞きたいことがうまくまとまらなくて結局全部消してしまったことも何度もあります。そう考えると、直接質問できる環境があるっていうのはありがたいことですよね。

 

勉強会では講師が話してくれて、わたし達はチャットで参加する形ですが、誰かが知りたいことって、たいてい他の人も疑問に思ってることなんですよ。あ~!それ知りたかったやつ~!って、質問してくれた人に何度感謝したことか。笑

話がそれましたが、このやり方なら稼げる!続ければ稼げる!って心から思うことは、結果を出すのにいちばん大事だと思うんです。正しい知識をもっている人から教えてもらって不安を解消できれば、気持ちも変わっていきますよね。

 

たったひとつの心残り

ひとつ心残りなのは、カメラせどりをもっとしっかりやらなかったことです・・・

たしか10月くらいにはじまったりせど0期。初めてカメラを仕入れたのが11月の終わり。2台目が12月末。3台目は1月末。

1台仕入れて出品しては安心して放置、思い出して2台目を仕入れて出品しては放置、そしてまた思い出して3台目を・・・

メルカリで出品するので、すぐに売れればいいけど売れなかったら微調整しながら再出品しないといけないんですけど、それが面倒で放置してました。笑

売れないカメラを仕入れているわけではないんですけど、ライバルもそれなりにいるので出せば売れるってものでもなさそうなんですよ。うーん・・・

 

ただ、それで絶望してるかというとそういうわけではなくて、ライバルアカウントをいろいろ比べると見えてくることもあって、最近そのおもしろさがわかってきました。

これを書いてるのは3月29日なので、やる気を出すのが遅すぎたなって反省しているところです。笑
もっと早く集中していれば、今頃2台どころか5、6台は売れてたかも(´^∀^`)

まぁ、こればっかりはわかりませんが、1期はもう少し行動していこうと思っています!

さて、りせどの内側は伝わったでしょうか?
0期はお試し期間だったということもあって、0期にはなかったアレやコレも1期ではたくさん追加されているようです

使いこなせるか不安なレベルではありますが、もらえる情報は全部もらって、利用できるものは全部利用させてもらいましょう!

 

スクール参加者さん限定!さとかのスペシャル特典

わたし経由でりせどに入っていただけたら「ゆるせど*さとか特典」も利用することができます。

わたしの一押し教材「ゆるせど」をわたしから購入してくれた方に差し上げている特典ですが、これから本せどりをされる方にとっては強力な特典となっています。

特典の使用期限はないので、りせどに入ってカメラやパソコンせどりをやろうと決めている方にとっても、ひと段落してから本せどりにチャレンジする時に使えますよ♪

 

パソコンせどりはやっていないのでサポートできることは少ないですが、カメラせどりなら情報交換しながら一緒に頑張れますし、せどり以外のことでもなんでも相談に乗らせていただきます(*´ω`)

りせどに入って頑張ろうと決めたけど、ひとりで頑張れるか不安な方、気軽に話せる仲間がほしい方、お気軽にご相談ください。

必要なのは覚悟だけ。これから半年間、一緒に挑戦してみませんか?

 


ゆるせどの通常特典とは別に、売れる雑誌を1冊プレゼントします!わたしが仕入れた雑誌をAmazonに送るだけの状態にして、そのままあなたの家に郵送しますね。受け取ったあなたはそれを出品登録してAmazonの倉庫に送るだけ!もし売れなくても1円も損しないし、もちろん売れる雑誌を送るので確実に利益になります♪梱包された雑誌を実際に見ることができるので、かなり実践しやすくなるはずですよ(^-^)どうしてその雑誌を仕入れたのか、いくらで出品すればいいのかなどの考え方もお付けします。スタートダッシュが決まりますように♪ 

スマホアプリLINEのオープンチャットでグループを作りました。


オープンチャットのおかげでやめずに続けられてます!

なんて言葉ももらえている自慢の特典なんです(^-^)
永峯さんにも交流してる様子を見てもらってお墨付きをもらったんですよ♪

スタンプや簡単なあいさつで気軽に交流することで、孤独感から挫折してしまう危険性をなくしてしまおうと思ってはじめました。メールと違って堅苦しいあいさつもいらないので質問もしやすいと好評です。

わたしが仕入れ中に見つけた雑誌をその場で紹介したり、仕入れに迷っている雑誌の画像を送ってみんなで考えたりもしています。一緒にブックオフに行ってる感じがしておもしろいですよ。他のメンバーさんが頑張ってる姿を見ることで刺激にもなります。

トレンドなどで今高くなっている雑誌を見つけた時には「今これが高くなってますよー!」とすぐに画像を送ることもできるし、メンバーさんが仕入れた雑誌を教えてくれることもあります。わたしとはまた違う視点で見つけた雑誌なので、わたしもとても参考にしています。

 

どんなノウハウでもモチベーションの上がり下がりはありますよね?ゆるせどでも同じです。

気分が下がっている時はコメントもせず遠目で眺めているだけでOK。わたしや他の人がコメントしてるのを見て、またちょっとがんばってみようかなーと思ったらスタンプなどで参加してくれたらうれしいです。

\LINEのオープンチャットを使う理由はこちら。/

・普段使っているLINEと完全に使い分けることができる
・移動中、すき間時間でも簡単に確認できる
・LINEスタンプで気軽に交流できる

オープンチャット用の名前を使うことができるので本名がバレることもなく、気軽に参加することができますよ。

中古雑誌を仕入れる時って、この雑誌を仕入れたら利益がでそうだな~という雑誌を仕入れます。

確実に売れていることがわかるデータをチェックするのでやり方は心配しなくて大丈夫なんですが、慣れないうちはズラーーーっと並んだ雑誌の中から「この雑誌は利益が出そうだな~という雑誌を選ぶ」がなかなか難しいんです。

いざブックオフに行ってみても1冊も仕入れできずに帰ってきた・・・なんてよくある話。

ですが、この雑誌が高く売れてるよー!こんな表紙の雑誌だよー!って事前に画像で見ていたらグーーーンとイメージしやすくなると思うんです。

ということで、わたしが見つけた利益が出やすい雑誌をお見せします!

 

この特典では、高くなっている雑誌をジャンルごとに画像付きで紹介しています。

視覚的にも覚えられるので、たーくさんある雑誌の中でも、なんか見たことある!!と売れる雑誌を見つけられるはず♪

売れた雑誌のリストをプレゼントしてる人もいますが、売れる雑誌というのは時間と共に変わっていくんですね。なので、その時はよくても時期が去ったら売れないリストになってしまいます・・・

そんな使えないリストはいやだ!!ということで、更新型のリストにしました♪

 

更新型なので、利益の出る雑誌を見つけたらどんどん追加していきます。定期的にサイトをチェックして、利益の取れる雑誌を頭の中に貯めていきましょう!

このリストのおかげで思い込みに気づけました~という感謝のことばもいただいてます♪

実際にわたしが売った雑誌を元にいろいろ解説しています。失敗したものも含めてほとんど全部なのですごい量になりますが、見やすいようにページを分けています。

・その雑誌をどうして手にしたのか
・どう考えて仕入れようと思ったのか
・その値段で出品した理由

中古雑誌せどりを実践するとわかるのですが、ここの考え方がとっても大事!これが曖昧だったり、なんとなく仕入れているとなかなかうまくいかないことが多いんです。なので、わたしの頭の中を全出ししてます!

自分なら仕入れるかな?いくらで出品するかな?と考えつつ答え合わせをすると、とても力になりますよ♪

せどりをやるからには仕入れた本や在庫の管理、売り上げ・利益の管理もやらないといけません。エクセルが得意な人は簡単な表を作ってやってるのですが、そういうのはさっぱり苦手な方、いらっしゃいますよね?そんなあなたのために、わたしが作った管理表を公開します!

Googleスプレッドシートで作成しているのでパソコンにエクセルが入っていなくても見ることができますし、そのまま入力するだけで在庫や売り上げを管理できます。慣れてきたら使いやすいようにカスタマイズしてもよしです♪

 

自己アフィリエイトって知ってますか?
とーーーーーっても簡単にお金稼ぐことができるシステムなんです。

ネットで何か買ったり申し込んだりする時にお金をもらえたり返ってきたりするんですが、その仕組みを教えちゃうレポートになってます。最高で1件42,000円も手に入れたこともあるんですよ♪

簡単すぎる方法なんですが、ものによっては1万円以上もらえることもあります!コツコツやれば教材代を回収することもできますよ(*^-^)

はじめて知った時には衝撃を受けました。
えぇーーーーっ!!今までソンしてた~!!!って。

ほんと、知らないとソンすることっていっぱいありますね。普段のお買い物にも使えるワザなので絶対に知ってほしい仕組みです。

 

ゆるせどのマニュアルはわかりやすく書かれているので読めば行動できるのですが、それでもちょっとした疑問は出てくるかもしれません。

販売者さんもとーーーーっても気さくで話しやすい方なんですが、やっぱり質問するのは気後れしちゃうなぁ・・・という方は、どうぞ私に相談してください!

先日もどうしても販売者さんには聞けないという方がいらっしゃったので、Amazonアカウントの開設をわたしがサポートさせてもらいました。その結果、1年以上も開設できず足踏みしていたのに、ほんの数時間で開設成功!その日の内に出品できる状態まで持って行けました。

やっぱり相談しやすい人がいるというのは稼ぐためにも重要なんですね。

 

チャットワークというのは無料で利用できるツールで、個別でやりとりできる上にメールよりも気軽にやりとりできます。チャットワークの始め方も説明しているのですぐに使うことができますよ。

\チャットワークのいいところ/

・LINEのように気軽にやりとりできる
・通知がくるのでメッセージを見逃すことがない
・迷惑メールボックスに入ることがない
・ちょっとしたことでも書き込みやすい

手軽なので書き込みやすいし、やりとりがしやすいので疑問を解消できるスピードが違いますよ♪どんな小さなことでもいいのでお気軽に書き込んでください!

 

zoomというのはweb会議システムのことで、個人でも利用できます。オンライン勉強会などで利用されることも多いので馴染みがある人も多いのではないでしょうか?

パソコンやスマホで繋げれば会話でき、画面を共有することもできるので文章で説明するよりも伝わりやすいというメリットがあります。百聞は一見にしかずっていいますもんね。

わたし自身、話すのが得意ではないのでやっていなかったのですが、話した方が理解しやすいという声もあったので特典に追加することにしました。質問や相談が多ければ多いほどわたしも成長できますので、遠りょなく使い倒してくださいね!

 

せどりで稼ぐためには、売れるものを利益が出る価格で仕入れることと、売れる価格で出品することが重要です。1,000円で売れるものを200円で仕入れできれば800円稼げる、ということです。

そのやり方をゆるせどで学ぶわけですが、マニュアル通りに仕入れてみたけど自信がない、出品したけど全然売れない・・・なんてこともあるかと思います。

そんな時はわかる人に聞くのがいちばん!これまでに1,700冊以上を仕入れて売ってきた経験があるので、あなたの現状に合わせたアドバイスができます。

チャットワークでもメールでも、zoomでも大丈夫です。腑に落ちるまで何度でもお付き合いするので頑張って付いてきてくださいね!

ゆるせどの購入者さまだけにお届けする特別なメルマガ『ゆるせど通信』を配信しています。

・ゆるせどについての見逃せない情報
・ゆるせどでさらに稼いでいくための秘密情報
・購入者さま限定特典の追加情報

などを随時お届けしています!

ゆるせどを購入すると、販売者である永峯さんのメールサポートを30日間受けられます。ですが、わたしからの購入者さんには特別に1年間のメールサポートを付けてもらうことに成功しました!

30日ってオロオロしている内に終わってしまうこともありますし、そんな短期間ではわからないこともわからないくらいなんです。わたしも無期限でサポートをつけていますが、わたしと教材作成者さんでは知識や経験が雲泥の差!!わたしが1ヶ月かけてもわからないことを永峯さんなら秒で解決してくれるかもしれません。

ということで、安心の永峯サポートを1年間使い放題なのは絶対に見逃せませんよ~♪

 

以上の特典は「ゆるせど購入者さま限定サイト」にまとめています。

購入者さまだけにサイトに入るための秘密のパスワードをお知らせしますね。

ゆるせどを実践する上でどうしても出てくる疑問を少しでも解決する手助けがしたい!

どんな雑誌が売れるの?
なんでその雑誌を仕入れたの?
やっちゃいけないことは何?
仕入れた雑誌や売れた雑誌はどうやって管理してるの?

などなど、わたしがゆるせど実践中にコレがあったら便利だな~と思ったものをこのサイトにまとめています。

 

さとか特典付きで購入してくださった方からこんなコメントもいただいています。

メルマガを読んだりブログも拝見させていただく中で、お気に触ったら申し訳ないのですけど、なんか生活じみている「その人らしさ」を感じられたからです。

SAプロジェクトで知り得た人に、〇〇さんや〇〇さんもいらっしゃって、私の居所はというと、実はお二方と近いんです。

だから、そちらから購入した方が距離も近いし、ある意味安心感を感じたかもしれないですが、これから始めていこうとする自分にとって、さとかさんの方が、たずねたりしやすいような気がしたからです。

ここは感覚で決めちゃってます。笑

サポートが充実しているのとさとかさんの優しそうな感じに惹かれました。
これなら私にも結果が出せるんじゃないかなと思いました。(K様)
親切に教えていただけそうだったので。(S様)
質問させていただいたTです。早速丁寧なお返事ありがとうございました!私にはネットビジネス系よりもパートのほうが強制的かつ確実に稼げるからそのほうがいいかもと思いましたが、なかなか条件も厳しく、やっぱり在宅で稼ぎたいと思い、挑戦することにしました。パートに出ようと思えば出れなくはないのだから、毎日ではなくともなんとか時間は作り出せるはずなので、やってみないことには始まらないのでやってみます!よろしくお願いします!(T様)

実はゆるせどに興味を持ち始めたのはほんのつい最近でした。
何かもう一つ稼ぎ柱が欲しくて…。

ちょうど教材がバージョンアップするタイミングだと知り、少し迷いましたが思い切って購入しました。

ゆるせど実践者さんはたくさんいらっしゃると思いますが、1番はじめに思い浮かんだのがさとかさんだったのと特典も魅力的でしたので、さとかさんから購入いたしました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。(T様)

特典の「専用サイト」と「仕入れた雑誌の解説」が良さそうだなと思いました。(K様)
数年前からアフィリエイトやブログなどの塾、教材購入などあれこれやってみたけれど、私には難しいのかな・・・と諦めかけていました。以前から永峯さんのメルマガでゆるせどは気になってはいたのですが、今回値上がりしてしまうとお聞きして、副業の王道からやり直してみようと思いました。永峯さんがゆるせど実践者の先輩のURLを貼ってくださっていて、開いて一通り読んでみて、勝手ながら私はさとかさんとフィーリングが合いそうと感じたので、さとかさんのページから購入させていただきました。(M様)

質問しやすそうだったので、さとかさんから購入しました!
さとかさんから購入してよかったです♪

なんてうれしいコメントもいただけて、ジーンとしてます・・・

 

他にも、こんなやる気表明も!

シニアの会社員です。これまで何をやっても中途半端ですが、この教材で第一歩を踏み出したいと思います。

初心者ですが月に5万円を目指して頑張ります!ご指導の程よろしくお願いいたします!

早く実践したくて、ワクワクしています。

売れました~!の報告もうれしいですし、作業が進みません~という弱音だったり、教材の画像とパソコンの画面が違うのでわかりません!という質問も、遠慮なくドンドンしてくださいね。

そういう細かいところでつまずくのは本当にもったいないです。わたしも同じゆるせど実践者なので、一緒に解決していきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました