こんにちはー。さとかです。
今回はAmazonのプロモーション割引について説明していきますね。
あれ、このプロモーション割引って何?
いつもより多くマイナスされてるけど、まさか・・・Amazonのボッタクリ?
って、Amazonに不信感をもった人も多いはず。
でも手数料を多く引かれているわけではないので安心してください(^-^)
結論としては何も損はしていないんですが、お金に関わることなので仕組みは知っておいた方が安心ですよね。
Amazonのプロモーション割引とは?
プロモーション割引って何なのかというと、条件を満たすことで得られる利益って感じです。「30分以内に購入すると500円引き!」とかそういうの。
Amazonのセラーセントラルでレポート→ペイメント→トランザクションを見るとこんな感じで売れた商品の明細が出てきます。
今回説明するのは、ここのプロモーション割引合計の部分です。
どちらも同じように出品したのですが、上の雑誌だけプロモーション割引とやらを引かれていますね。
プロモーション割引には2種類ある
プロモーション割引を引かれるパターンは2種類あって、自分で設定する場合とAmazonが設定している場合です。
自分で設定する場合というのは、2個買ってくれたら100円割引しますよ~などと設定した時。こういう場合は自分で設定しているので戸惑うことはないですよね。中古雑誌せどりでは設定することはないかな~と思います。
もうひとつはAmazon側の設定なんですが、Amazonプライムってありますよね?プライム会員だと送料が無料で、非プライム会員の場合は2,000円以上の購入だと送料が無料になるんです。この送料分をプロモーション割引のところで調整しているようなんです。
上の例で挙げている雑誌は2,080円(税込み)で売れました。非プライム会員の方が購入してくれたので、送料分の186円が一度引かれて、その他の項目で返金されているということになります。
税金分も一緒に引かれているのですが、プロモーション割引の項目には含まれないみたいですね。
このプロモーション割引で引かれている186円は、
その他の項目でちゃんとプラスされています。
内訳を見るとこんな感じ。
ちゃんとプラスされてましたね~
おわりに
なんとなくわかりました?
わかったような、わからないような・・・
プロモーション割引というのは、自分で設定した物ではない限りAmazon側の設定であり、送料を調整している部分だということです。
何はともあれ、よくわからないものを多めに引かれているわけではないということを理解してもらえたらOKです(^-^)
最後までお読みいただきありがとうございました♪
コメント